一般社団法人ベンチャー監査役協会

ベンチャー企業にとって最適なコーポレート・ガバナンスとは、
仕組の構築ではなく、企業文化の醸成である。

by  一般社団法人ベンチャー監査役協会 代表理事 黒坂卓司

ベンチャー企業にとって最適なコーポレート・ガバナンスとは、仕組の構築ではなく、企業文化の醸成である。
by  一般社団法人ベンチャー監査役協会 代表理事 黒坂卓司

一般社団法人ベンチャー監査役協会は、ベンチャー企業にとって監査役はどうあるべきかを話し合い、互いに情報交換する事を目的とした交流会です。他社監査役との交流を希望される方は、是非ご登録下さい。
『「ベンチャー監査役協会」は一般社団法人ベンチャー監査役協会の登録商標です(登録第6606015号)』
『「ベンチャー監査役の会」は一般社団法人ベンチャー監査役協会の登録商標です(登録第6621740号)』

一般社団法人ベンチャー監査役協会は、ベンチャー企業にとって監査役はどうあるべきかを話し合い、互いに情報交換する事を目的とした交流会です。他社監査役との交流を希望される方は、是非ご登録下さい。
『ベンチャー監査役協会 は 一般社団法人ベンチャー監査役協会 の登録商標です。(登録第6606015号)』
『ベンチャー監査役の会 は 一般社団法人ベンチャー監査役協会 の登録商標です。(登録第6621740号)』

※音が出ますので、ご注意ください。
AuditorInterview

監査役インタビュー

赤木孝一氏 監査役インタビュー画像
サーバントリーダーとしての監査役を目指したい
株式会社i-plug
常勤監査役 赤木孝一氏

(2021年10月掲載)
目指すは安心感を与えられる監査役
バルテス株式会社
常勤監査役 小塚武典氏

(2021年12月掲載)
永井 康氏 監査役インタビュー画像
サステナブルな企業成長を支える監査役を目指します
DAIWA CYCLE株式会社
常勤監査役 永井 康氏

(2021年12月掲載)
稲葉 光彦氏 監査役インタビュー画像
社会的責任が果たせる企業を目指して
株式会社 ゼロ・サム
常勤監査役 稲葉 光彦氏

(2022年1月掲載)
根岸由次 氏 監査役インタビュー画像
目指すは『監査役 野崎修平』のような監査役
株式会社MJE
常勤監査役 根岸由次氏

(2022年2月掲載)
常勤監査役 江澤紳二郎 氏
社内と良好な関係を築き1チームで責務を全うする
株式会社リグア
常勤監査役 江澤紳二郎氏

(2022年3月掲載)
株式会社ブロードエンタープライズ 常勤監査役 占部裕二 氏
経営理念の実現、環境作りに役立ちたい
株式会社ブロードエンタープライズ
常勤監査役 占部裕二氏

(2022年5月掲載)
株式会社スマレジ 常勤監査役 望月拓也氏
ベンチャーの「新たなガバナンスの在り方」を目指して
株式会社スマレジ
常勤監査役 望月拓也氏

(2022年6月掲載)
株式会社オーケーエム 取締役 常勤監査等委員 谷口登氏
社内外の情報共有でいい流れをつくる
株式会社オーケーエム
常勤監査等委員 谷口登氏

(2022年8月掲載)
上場を目指す会社の監査役として
株式会社 YOLO JAPAN
常勤監査役 中島 一憲氏

(2023年2月掲載)
監査役は、経営者と伴走する意義のある仕事だ
株式会社ネクイノ
常勤監査役 吉冨 英幸 氏

(2023年7月掲載)
疾走を見守り暴走を止める 冷静で愛ある「会社のお母さん」でありたい
株式会社プロディライト
常勤監査役 桂 真理子 氏

(2023年9月掲載)
長山 元彦
IPO成功のカギは「ハンズオン型監査役」
株式会社ジグザグ 常勤監査役
AI model株式会社 監査役
長山 元彦 氏

(2025年7月掲載)
Sponser

スポンサー企業一覧

ベンチャー監査役の会は以下のスポンサー企業様にサポート頂いております。
スポンサープランのお問い合わせはこちら ≫

東洋ビジネスコンサルティング株式会社

有限責任あずさ監査法人

有限責任あずさ監査法人

早川・村木 経営法律事務所

宝印刷株式会社

三菱UFJ信託銀行株式会社

株式会社プルータス・コンサルティング

サニーキャリア合同会社

太陽有限責任監査法人

松井証券株式会社

株式会社kubellパートナー

株式会社kubellパートナー

株式会社三菱UFJ銀行

株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

CPAエクセレントパートナーズ株式会社

株式会社ピー・シー・ピー

あいわ税理士法人

メリービズ株式会社

メリービズ株式会社

株式会社 SI&C

株式会社 SI&C

女性部会(JK会)会長

氏名桂 真理子
略歴                            株式会社万代リテールホールディングス 社外監査役
岡山県新見市生まれ、大阪大学経済学部卒業、1999年公認会計士試験合格、有限責任監査法人トーマツ大阪事務所出身、8年間の子育て専念の後、上場準備会社の常勤監査役として㈱プロディライトの上場を経験。2024年KMTパートナーズ㈱を設立し女性役員紹介を行う傍ら、複数社の社外役員、日本監査役協会関西支部幹事、日本公認会計士協会近畿会幹事を務める。関西の会計士業界、IPO界隈、監査役研修、その他イベント、どこにでも現れる女性会計士。経験と人脈の広さを活かし、企業のガバナンス構築と女性のキャリア支援を実現中。スタンスは「監査役は会社のお母さん」
コメントはじめまして、JK会長の桂真理子です。女性部会は女性監査役の頭文字を取ってJK会として運営しています。
JK会では、専用のコミュニティを運営しており、守秘義務を守りながら悩み事を相談し、それぞれの立場を尊重しながら経験者が回答し、応援し合う温かい会です。
IPO実現までの道のりは困難の連続です。常勤監査役という立場上、社内への相談では解決できない事も、JK会におまかせあれ!
上質な情報交換により、お互いに切磋琢磨して高め合っていきましょう。
氏名
桂 真理子
略歴
株式会社万代リテールホールディングス 社外監査役
岡山県新見市生まれ、大阪大学経済学部卒業、1999年公認会計士試験合格、有限責任監査法人トーマツ大阪事務所出身、8年間の子育て専念の後、上場準備会社の常勤監査役として㈱プロディライトの上場を経験。2024年KMTパートナーズ㈱を設立し女性役員紹介を行う傍ら、複数社の社外役員、日本監査役協会関西支部幹事、日本公認会計士協会近畿会幹事を務める。関西の会計士業界、IPO界隈、監査役研修、その他イベント、どこにでも現れる女性会計士。経験と人脈の広さを活かし、企業のガバナンス構築と女性のキャリア支援を実現中。スタンスは「監査役は会社のお母さん」
コメント
はじめまして、JK会長の桂真理子です。女性部会は女性監査役の頭文字を取ってJK会として運営しています。
JK会では、専用のコミュニティを運営しており、守秘義務を守りながら悩み事を相談し、それぞれの立場を尊重しながら経験者が回答し、応援し合う温かい会です。
IPO実現までの道のりは困難の連続です。常勤監査役という立場上、社内への相談では解決できない事も、JK会におまかせあれ!
上質な情報交換により、お互いに切磋琢磨して高め合っていきましょう。

事務局長

氏名中島 一憲
略歴        株式会社YOLO JAPAN 常勤監査役
大阪市出身/大阪府吹田市在住
1982年に大手監査法人へ入所し、約29年間にわたり監査・上場支援・コンサル業務に従事。
1986年に公認会計士登録。東京・大阪の両事務所で上場準備企業や大手クライアントを担当。
2012年、東証一部上場の総合商社に入社し、財務経理部長として7年間勤務。
2019年より株式会社YOLO JAPANの常勤監査役に就任。現在は上場準備体制の整備や監査法人・内部監査との連携を推進中。
監査役として「取締役と良好な関係を築き、会社の健全な発展に貢献する」ことを重視。
また、ベンチャー企業監査役コミュニティを通じ、監査役の地位向上と報酬改善にも意欲を持って活動している。
氏名
中島 一憲
略歴
株式会社YOLO JAPAN 常勤監査役
大阪市出身/大阪府吹田市在住
1982年に大手監査法人へ入所し、約29年間にわたり監査・上場支援・コンサル業務に従事。
1986年に公認会計士登録。東京・大阪の両事務所で上場準備企業や大手クライアントを担当。
2012年、東証一部上場の総合商社に入社し、財務経理部長として7年間勤務。
2019年より株式会社YOLO JAPANの常勤監査役に就任。現在は上場準備体制の整備や監査法人・内部監査との連携を推進中。
監査役として「取締役と良好な関係を築き、会社の健全な発展に貢献する」ことを重視。
また、ベンチャー企業監査役コミュニティを通じ、監査役の地位向上と報酬改善にも意欲を持って活動している。

ベンチャー監査役協会
東京支部長 就任のご挨拶

皆様、この度、ベンチャー監査役協会 東京支部長に就任いたしました、長山元彦でございます。現在は株式会社ジグザグの常勤監査役、AI model株式会社の監査役に就任しております。
上場を目指す企業において、常勤監査役はコーポレート・ガバナンスの「要」であり、その役割は極めて重要です。 私はこれまでにIPOの経験が2回あり、特に常勤監査役としては、「ハンズオン型の監査役」として、このガバナンスの要を築き、IPOを乗り切ってまいりました。
この貴重な経験、そしてIPO達成という常勤監査役としての4年間弱で培った知見は、これからIPOを目指す企業の常勤監査役の皆様にとって、必ずや力になると確信しております。IPO成功にはゴールから逆算した計画と、監査役としての本分を忘れず、時には執行側の前に出る、横につく、後ろにつくといった臨機応変な対応、そして何より手を動かすことも厭わない姿勢が重要だと感じております。
私自身、就任前や後に、監査役の職務や実務について多くの書籍や資料で自己研鑽を重ねました。今後は、自身の経験や、審査を意識した監査計画、監査調書等の作成ポイント、証券審査や東証審査での質問対応の視点といった生きた知恵を、新鮮なうちに、必要とされる一人でも多くの常勤監査役の皆様にお伝えし、皆様のIPO達成を全力でサポートさせていただきたいと考えております。
「会社や人の役に立つこと」を大事にしながら、東京支部長として、この協会での活動を通じて、IPOを目指す常勤監査役の皆様との繋がりを深め、知見を共有し、共に成長できる場を築いてまいります。
皆様のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様との交流を心より楽しみにしております。

Association
協会概要

協会名一般社団法人ベンチャー監査役協会
代表理事黒坂 卓司
所在地本社
〒565-0854 大阪府吹田市桃山台3-39-10
>Googleマップ
大阪事務所
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-13-1
大阪梅田ツインタワーズ・サウス15F
>Googleマップ
事業内容ベンチャー監査役の会運営事業
適格請求書発行事業者
登録番号
T8120905006320
取引銀行三菱UFJ銀行
GMOあおぞらネット銀行
決算公告第1期
第2期

第3期
協会名一般社団法人ベンチャー監査役協会
代表理事黒坂 卓司
所在地本社
〒565-0854

大阪府吹田市桃山台3-39-10
>Googleマップ
大阪事務所
〒530-0001

大阪府大阪市北区梅田1-13-1
大阪梅田ツインタワーズ・サウス15F

>Googleマップ
事業内容ベンチャー監査役の会運営事業
適格請求書発行事業者
登録番号
T8120905006320
取引銀行三菱UFJ銀行
GMOあおぞらネット銀行
決算公告第1期
第2期

第3期